心理学
(依存症はなぜ起こる?何かに依存してしまうとはどういうことなのか。)[画=photoAC/ガイム] アルコール依存症やタバコ依存症、近年ではスマホ依存症・ネットゲーム依存症、身近な人への依存に至るまで、さまざまなところで話題になる"依存症"。そのメカ…
(「思い込み」と思っていなくても、実はさまざまなシチュエーションで騙されている私たち。どのような思考パターンやバイアスがあるのか)[画=photoAC/buri] 人間は論理的な生き物のようでいて、実は非論理的。我が子や生徒から「考えが古い」と思われな…
(最近観た映画のストーリーは思い出せないけど、1シーンは印象に残っているという人、外国語の勉強はCD学習が効果的だと感じる人。人によって記憶のやり方は違う。)[画=photoAC/ひでちゃびん] 前回記事では、人の記憶には意図して・意図せず学習するも…
(2本の並んだ線は同じ長さなのに、なぜ片方だけ長く見えるのだろう?)[画=photoAC/acworks] 認知科学の基本を学ぶにあたり、今日は東京大学出版会「教養としての認知科学(鈴木宗昭著)」を参照します。 認知科学とは 認知科学とは、知性の仕組みを知…
(私たちは無意識に犬と猫を見分けられる。でもなぜ見分けられるのだろう?)[画=photoAC/ゆりと] 子どもの発達や人間形成について考える上で「神経科学(脳科学)」と共に考えたいのは「認知科学」。心理学においては認知科学が主流のアプローチになって…
(自己を理解・コントロールし、多様性のある環境で相互理解や問題解決のできる児童を育てるSELに注目。)[画=photoAC/ちゃぁみい] 社会性や感情のコントロールなど、対人関係構築スキルを身につけるSEL(ソーシャル・エモーショナル・ラーニング:対人関…
(心は強く硬くなくて良い。落ち込んでも挫折しても、しなやかで起き上がる心の力「レジリエンス」の身につけ方とは。)[画=photoAC/acworks] 災害・事故・事件被害や、過重労働、パワハラ、セクハラによる職場うつ、人間関係の悩みやいじめ・からかい、…